インドの国家量子ミッションを象徴するQpiAIの量子コンピューター。国の技術的野心と将来への投資を示す。

インド、QpiAIへの投資で量子技術を加速

July 17, 20257 min read

インド、QpiAIへの3200万ドル投資で量子コンピューティング分野での世界展開を加速

インドは、量子コンピューティング分野における世界的リーダーの地位を確立すべく、着実に歩みを進めています。その国家戦略の一環として注目されるのが、国内スタートアップであるQpiAIへの戦略的投資です。この取り組みは、インドの量子技術開発を加速させる重要なマイルストーンとなります。

QpiAIは、インド政府が推進する「国家量子ミッション(National Quantum Mission)」とAvataar Venturesが共同で主導したシリーズA資金調達ラウンドにおいて、3,200万ドル(約48億円)を調達し、企業評価額は1億6,200万ドル(約243億円)に到達しました。

今回の資金調達により、QpiAIはAIと量子コンピューティングを融合させた先進的なソリューションの開発をさらに加速させ、世界中の企業顧客に向けた事業展開を本格化させていく計画です。

国家戦略としての量子技術の優位性確保

インド政府による直接的な資金支援は、世界水準の量子エコシステムの構築に向けた国家的戦略の明確な表れです。この取り組みは、2023年に始動した総額7億5,000万ドル(約1,125億円)規模の「国家量子ミッション(National Quantum Mission)」によって後押しされています。

本ミッションは、インドを量子技術の分野で世界的な強国として確立することを目指しており、経済的な成長機会であると同時に、国家安全保障の観点からも極めて重要な取り組みと位置づけられています。プログラムでは、量子コンピューターの開発、安全性の高い量子通信インフラの構築、さらに先進的な量子材料の研究開発など、複数の重点領域において技術革新が推進されています。

QpiAIの技術ロードマップと商業化

QpiAIは、インド政府の「国家量子ミッション」に選出された8社のスタートアップの一社として、同国の量子技術開発の最前線を担っています。注目すべき成果として、同社は2024年4月、インド初となるフルスタック量子コンピューター「QpiAI-Indus」を発表しました。このシステムには25個の超伝導量子ビットが搭載されており、国内技術による量子コンピューティングの実用化に向けた大きな前進となっています。

さらに同社は、64量子ビットを搭載した次世代量子コンピューターの開発を進めており、2024年11月の発表、2026年中頃の商用提供開始を目指しています。あわせてQpiAIは、垂直統合型の成長戦略のもと、2026年までに自社による量子ハードウェアの国内生産体制を確立する計画です。

AIと量子技術の統合による企業価値の創出

QpiAIは、AIと量子コンピューティングを戦略的に融合させることで、複雑な企業課題に対応する高度な最適化ソリューションを提供しています。対象となる主要業種は、製造、金融、製薬といった分野であり、これらの領域ではAIと量子処理技術の相乗効果が、顧客に対して大きな競争優位をもたらします。

創業者兼CEOのナゲンドラ・ナガラジャ氏は、AIと量子技術の組み合わせが、堅牢で先進的なAIソリューションの構築に不可欠であり、とりわけ材料科学や創薬といった先端分野において革新的な可能性を切り拓く鍵になると述べています。

QpiAIは、すでに過去3年間にわたりEBITDAベースで黒字を維持しており、堅実なビジネスモデルの下で成長を続けています。同社の顧客にはインド政府を含む約20の法人が名を連ねており、その技術的・商業的信頼性の高さを裏付けています。

戦略的拡大と将来展望

今回の資金調達は、QpiAIが次の成長フェーズへと進むうえで重要な推進力となります。新たな資本を活用し、同社はシンガポールや中東といった戦略的な国際市場への本格的な進出を計画しており、グローバル展開を一層加速させる方針です。

また、この資金は、QpiAIが掲げる長期的な技術目標である「2030年までに100論理量子ビットを実現する」という野心的な開発計画の達成を強力に後押しするものでもあります。これは、量子技術を現実社会の課題解決に応用していくうえで、極めて重要なマイルストーンとなります。

こうした成長基盤の強化を背景に、QpiAIの経営陣は2026年または2027年の新規株式公開(IPO)も視野に入れており、同社の長期的な事業拡大に対する強い意欲と、AI・量子技術の将来性に対する確信をうかがわせる動きとなっています。

最新ニュースは以下をご覧ください: https://aipulse.jp/blogs-3259-8285

Back to Blog

AI時代をチャンスに変えたいビジネスパーソンのために、最新のAI情報やツールを分かりやすくお届けします

メニュー
今週のAI情報&ツール

Copyright 2025. All Right are Reserved. Affiliate Content Creator